【ディズニーランド・パリ】個人手配で年末のパリ市内&カウントダウンディズニーへ!

はじめに

早いものでもう今年が終わります。

2018年末にカリフォルニアのディズニーへ行ってから海外ディズニーにハマり、
2019年6月には日本から一番近い、上海ディズニーへ行ってきました。

じゃあ今年の年末は・・・と考えたときに、まだ行っていない海外ディズニーへ行きたくなりました。まだ行っていないディズニーは、フロリダ・パリ・香港の3つです。

フロリダはもっと長期間で行きたいし、香港は年末の休みを使って行かなくてもな~と、消去法でパリ行きが決定しました。計画をはじめてから半年、ある程度準備が整ってきたので、書き溜めておこうと思います。

もちろん今回も個人手配です!

旅行日の決定

まずは旅行日の決定をします。
今回も僕と彼女の2人で旅行へ行くため、年末年始の予定を確認しつつ無理のない日程を決めます。
お互い12月28日が仕事納めで、1月6日が仕事始めです。
仕事始めの前日は疲れが溜まっていることを考慮して日程には含めないように調整し、最終的に12月29日~1月4日の日程で旅行へ行くことに。

以前上海ディズニーへ行った際、飛行機の中で寝れば疲れは取れるから~なんて甘い考えで弾丸的に行って超後悔しました。疲れていなくても日本に帰ってきてから1日の休みは必須です。

パリでの過ごし方を大雑把に決める

航空券やホテルを取る前に必ず決めておかなければならないことです。
航空券やホテルを取ったあとに決めてしまうと、その日程に合わせざるを得なくなります。
体験したいことがあったのに「飛行機の時間が~」とか「ホテルの位置関係の都合で~」なんて理由で諦めるのはいやなので、大雑把にでいいので決めることをおすすめします。

今回はディズニーメインですが、せっかくなのでパリ市内の観光も日程に入れてみます。

12月29日CDG到着
12月30日ディズニーランド・パリ
12月31日 パリ市内観光&カウントダウンディズニー
01月01日ディズニーランド・パリ
01月02日パリ市内観光
01月02日パリ市内観光
01月03日パリ市内観光&CDG出発

今回はこんな感じの日程である程度計画を立ててみます。

航空券の手配

ネットを見てるとホテルを決めてから航空券は手配したほうがいいと書かれている場合もありますが、僕の場合はまず先に航空券を手配してしまいます。

半年以上前に計画を立てればホテルの予約が出来ないといったトラブルはありませんし、ホテルの価格より航空券の料金の方が上がりやすいように思います。

安い航空券の探し方はひたすら比較サイトとにらめっこすることです。
僕の場合はSkyscannerExpediaをよく参考にします。

予算と日程を相談しながら自分に最適なものを見つけます。
今回は1週間ほど調べ倒して、最終的に下の航空券を発券しました。

往復ともに韓国でのトランジットはあるものの、年末年始の時期に1人12万円程度でパリまでの往復航空券を発見できたのはラッキーでした。

2019年12月、Skyscannerで一番安い航空券でも17万円近くなので行き先が決まったら迷わず発券しておくのがいいですね。乗り換え時間もかなりあり大変そうですし。

乗り換え時間も長くなく安い航空券を発券できたのは本当に良かった。

ホテルの予約

次はホテルの予約ですが、航空券が取れたので安心しきって4ヶ月ほどは何も調べず旅行のことは後回しにしてしまいました。8月末頃「流石にそろそろ取らなきゃ・・・」と思い探し始めまます。

せっかくディズニーへ行くからってことで、1番下のランクでもいいからオフィシャルホテルへ泊まりたい!早速ホテル比較サイトを開き探し始めます。僕はよくbooking.comExpediaを参考にします。

今回は5泊できる日程です。
12月29日の夜にCDG空港へ到着予定なので29日はそのまま空港直結のホテルに、30日、31日、1日とディズニーホテルへ泊まり、2日はパリ市内のホテルを予約します。

29日の宿泊先

到着後すぐに移動するのは大変そうなのでCDG空港直結の「シェラトン・パリ・エアポートホテル&コンファレンスセンター」へ宿泊します。

彼女がSPGアメックスホルダーなので、ここを選んでみました。
アップグレード等のリクエストは予約時に行いましたが、年末年始ですごく混雑しそうなので期待はしていません。何かしら特典があればいいな~くらいに思っています。

日本円で1泊2人で20,500円程度でした。

30日、31日、1日の宿泊先

せっかくなのでオフィシャルホテルへ宿泊します。が、それほどお財布に余裕がないので比較的安めのホテルに宿泊します。

候補に上がったのは「ディズニーズ ホテル シャイエン」と「ディズニーズ ホテル サンタフェ」で、 どちらもオフィシャルホテルですがモチーフになった作品がそれぞれ違います。

ディズニーズ ホテル シャイエンはトイストーリーディズニーズ ホテル サンタフェはカーズがモチーフになっているようです。

上海に行ったときにトイストーリーホテルには泊まったことがあったので、今回はカーズがモチーフのディズニーズ ホテル サンタフェに宿泊してみます。

日本円で3泊2人で101,000円程度でした。

2日の宿泊先

2日、3日はパリ市内の観光をメインに楽しむ計画です。
そのためディズニーからは離れたパリの中心付近のホテルを予約します。

僕は特に希望がなかったので、彼女が泊まりたいホテルを選び予約しました。
予約時点ではbooking.comが1番安かったので、そのまま予約を完了させました。

ちなみに「Hôtel Molière」というホテル。評価もそこそこ高いので、楽しみです。

日本円で1泊2人で24,000円程度でした。

パリディズニーの入園チケット手配

カードの特典に「VJデスク」というレストランやチケットの手配を代わりに行ってくれるサービスがあるので、全てカード会社に頼もうと思っていたのですがパリのディズニーの入園チケットの手配は行えないとのことでした。
※ディズニー内のレストランは予約可能だそうです。

代わりに日本の代理店を紹介してもらえました。紹介された代理店は「空の旅」というフランス旅行に特化した代理店です。

入園日は12月30日、31日(カウントダウンのみ)、1月1日の3日間を計画しています。カウントダウンのみ特別なチケットが必要なので同時に手配をお願いします。

電話でのみ受付ているのに電話をし、予約を完了させました。

2Day2ParkパスポートとNew year’s Eve Partyパスポートを購入し、1人33,000円でした。1週間程でメールにEチケットが送られてきました。

これが2Day 2Park パスポートです。

こちらがNew Year’s Eve Party用のパスポートです。

さいごに

今回は大雑把な日程だったり航空券・ホテルの予約・チケットの手配を行いました。

実際に掛かった費用等はまた違う記事でまとめようと思っていますが、今回予約した航空券・ホテル・パークチケット等を合わると合計1人23万円弱で収まりそうです。

年末年始にツアーなんかでヨーロッパへ旅行へ行くと確実にこれくらいは掛かってしまうと思うので、自分で計画立てて自分の好きなところだけに行けてこの値段は結構お得ではないでしょうか。

ネットにはパリの年末年始ディズニーの記事自体が少ないように感じたので、またこのブログで紹介できるように沢山楽しんで写真を撮ってきたいと思います!